サッカー フットサル ユニフォーム事例/カモフラージュ(迷彩)柄(昇華プリント/ユニフォーム規程内)

この事例は公式戦用として作製しておりますが、作製時のユニフォーム規程基準で、最新のユニフォーム規程には合わないことがあります。ご注意ください。

サッカー、フットサルブランド LEGIT(レジット) チームオーダー担当です。

このブログではLEGITのイージーチームオーダーモデル(昇華プリント)でのユニフォーム作製事例を紹介しております。

この記事では定番人気のモデル <カモフラージュ(迷彩)柄>をベースにしたユニフォーム作製事例をご紹介します。

公式戦用としてユニフォーム規程内で作製しておりますので、そちらも含めてご参考ください。

1.ユニフォーム データ

FPシャツ 1stカモフラ/迷彩

FPシャツ 2ndカモフラ/迷彩

GKシャツ 1stカモフラ/迷彩

GKシャツ 2ndカモフラ/迷彩

ユニフォーム カラー

・イエロー(マーキング:ブラック)
・ホワイト(マーキング:ブラック)
・マゼンタ(マーキング:ネイビー)
・Tブルー(マーキング:ブラック)

ベースウェア

・シャツ
イージーオーダーモデル/カモフラ(迷彩)柄

予算

・昇華ユニフォームシャツ
¥7,000(1枚 税抜/マーキング代込み)

・スポンサーロゴデータ作製費用
¥5,000~(aiデータがない場合のみ)

※金額はデザインやご用意いただく素材次第となります。詳しくは事前にお問い合わせください。

マーキング

・背番号
・小番号(前面)
・チームエンブレム(左胸)
・スポンサーロゴ(全胸/背番号上/左袖)

襟・袖仕様

襟:丸首タイプ
袖:ラグランタイプ

その他ご要望など

・スポンサーロゴ入れ
・両袖ブランドロゴ入れ
・公式戦用(ユニフォーム規程内での作製)

ユニフォーム規程は作製当時のもので、最新の規程とは合わないことがあります。ご注意ください。

2.作製ポイント

サッカー日本代表でも採用され話題となり、LEGITでのユニフォーム作製においても定番人気のモデル <カモフラージュ(迷彩)柄> をセレクトしたユニフォームです。

このモデルはご希望のメインカラーを濃淡調整した3色表現のカモフラ柄になっています。

白と黒など濃淡が逆の色を使っていないので、総柄でありながら各種マーキングと色がぶつかり合うこともなくハッキリと視認できるようにしています。

公式戦用ユニフォームで総柄タイプのデザインの場合は、1st・2ndモデル×FP・GKの全4色を決める必要のある点と、マーキングカラーとの組み合わせの面で、本体色は1色を濃淡調整した色を推奨しております。

スポンサーロゴが胸(下地無し)、背番号上(下地有り)、左袖(下地有り)の3箇所に入り、また、両袖にLEGITブランドロゴが入っています。」

両袖にこのような横長のロゴやデザインを入れる場合には袖に切替の入らないラグランタイプを推奨しております。

※こちらの事例は2015年時点でのユニフォーム規程に合わせた事例です。最新のユニフォーム規程とは変更されている点がありますのでご注意ください。

写真はありませんが、 パンツはシンプルでオールラウンドのモデル<プレイン>を活用していただいております。

パンツのカラーはシャツのイエローのセットのみブラック、他はシャツと同色をセレクトしています。



この事例も含む、各種カモフラ柄/迷彩柄の事例も合わせてご参考ください。

チームオーダーの事例作製のコツ、ポイントは当サイト他ページもぜひご覧ください。

サッカー、フットサルのカッコいい、オシャレなユニフォーム作り、チームオーダーのお問合せ、ご質問、お見積り、ご相談etc、お気軽にお問い合わせページからご連絡ください!

また、LINEでも1対1トークを使ってお問い合わせや質問が可能です!お気軽に友達追加してみてください!

友だち追加

\無料でユニフォームイメージ作成対応中/


ユニフォームオーダー誠にありがとうございます!お怪我のないよう、サッカー、フットサル、チーム活動、楽しんでください!

この記事をシェアする