サッカー、フットサルブランド LEGIT(レジット)のユニフォーム・チームオーダー担当です。
簡単にサッカー、フットサルチームのユニフォームが作製できる LEGIT イージーチームオーダーモデル(国産昇華プリント)でのユニフォーム作製事例の紹介
今回はジュニアチーム、少年団からのオーダーが増えているモデル、No.011<グラデーションストライプ>での作製事例の紹介です。
1.ユニフォーム データ
FP
GK
チーム
FC Lazofio(ジュニアチーム/千葉県)
ユニフォームカラー
FP:グレー系/ホワイト系
GK:ピンク系/グリーン系
ベースウェア
シャツ:シャツモデル No.011<グラデーションストライプ>
※シャツのみでの製作
予算
・昇華ユニフォームシャツ:¥7,000
・合計:¥7,000/1セット(マーキング代込み/税抜)
・エンブレムデータ作製費用:¥0
※すべて完全データ入稿のためデータ作製費用なし
マーキング
・背番号
・小番号(前面中央)
・エンブレム(左胸)
・チーム名(全胸)
襟・袖仕様
襟:丸首タイプ
袖:セットインタイプ
2.作製ポイント
サッカー、フットサルのユニフォームとしては、定番デザインのストライプ(縦縞)をベースに、グラデーションも加え、ベタになりすぎないようにデザインされたモデルです。
本事例も含めて特にジュニアチーム、少年団からのチームオーダーが増えているモデルです。
本体のポイント
FP、GK共に近い色、濃淡をまとめたカラーリングをセレクトしています。
当初のご要望では、グレーベースにブラックのラインでしたが、全体が黒っぽくなり、ユニフォーム規程を考慮して色味調整しました。
ストライプ(縦縞)やボーダー(横縞)はいずれもサッカー・フットサルでは定番デザインですが、
極端な例だと、白と黒など濃淡逆の色を本体とラインにセレクトすると、
マーキングカラーの選択肢が少なくなる、または下地が必要(デザインをカットする)があります。
マーキングのポイント
左胸エンブレム、全胸チーム名、チーム名下中央に番号と、
定番であり王道のバランスのよい配置でマーキングしています。(すべて国産昇華プリント)
番号フォントもトレンドの細身のタイプを選定し、よりスポーツ感のある印象になっています。


エンブレムも細かい文字が入ったデザインですが、綺麗に表現されています。
比較的横幅がある方のエンブレムなので、サイズを調整しています。

エンブレムはイラストレーター用のデータで入稿いただきました。その場合、データ作製費用等は掛かりません。
本事例のようにジュニアチーム、少年団のユニフォームは特に強く昇華プリントを推奨しています。
理由はマーキング箇所の劣化(破れ、ひび割れ)がないためで、使用頻度が多いほど、熱圧着プリントとの差が出ます。
ユニフォームのチーム管理を採用されていて、長期利用の場合などはより推奨しております。
関連記事:昇華プリントとは?メリットとデメリット
この事例モデルも含む、ストライプ(縦縞)系デザインの事例も合わせてご参考ください。
チームオーダーの事例や、作製のコツ・ポイントは当サイト他ページもぜひご覧ください。
サッカー、フットサルのカッコいい、オシャレなユニフォーム作り、
チームオーダーのお問合せ、ご質問、お見積り、ご相談etc、
お気軽にお問い合わせページからご連絡ください!
また、LINEでも1対1トークを使ってお問い合わせや質問が可能です!
こちらもお気軽に友達追加してみてください!

同チームの別カテゴリーでは違うデザイン(ペイズリー柄)のユニフォームを揃えていただいています。合わせてご参考ください。
参考記事:イージーオーダー<ペイズリー柄>FCラソフィーオ様
ラソフィーオの皆様、ユニフォームオーダー誠にありがとうございます!お怪我のないようチーム活動頑張ってください!