皆さんこんにちは。サッカー・フットサルウェアブランド LEGIT(レジット)のチームオーダー担当です。
このサイトではサッカー・フットサルのユニフォーム、チームウェア作製方法やコツを【チームオーダーのコツ】シリーズとして紹介しており、
この記事では、バックパックやトートバッグなど、バッグへのマーキング(圧着プリント)事例を紹介していきます。
1.バックパックへのマーキング
こちらの事例ではバックパックのチームオーダー時に、上部にチームエンブレム、下部に番号またはネーム入れをしております。


バッグのチームオーダーは活動時に、メンバー間で自分のものが識別しにくくなることがありますが、
全員共通のエンブレムやチーム名のマーキングだけではなく、この事例のように番号やネームを入れることで、すぐに判別しやすくなる利点が挙げられます。
2.トートバッグへのマーキング
こちらの事例では、トートバッグのサイドのスペースにネーム入れをしております。

これはウェアもですが、マーキング=チームオーダーではなく、個人オーダーであっても好きな番号やネーム入れなどが対応可能です。
また、この事例では漢字を使っている他、囲み文字を使ったユニークなネーム入れを採用しております。
囲み文字の事例は丸が多いですが、四角なども対応可能なのでアイディア次第でよりマーキングが楽しめます。
3.バッグへのマーキング注意事項
バックパックやトートバッグへの圧着プリントでのマーキングは十分なスペースがあることが条件で、
バッグの形や位置によっては、作業の都合上、スペースが空いていてもプリント対応が難しい場合もございます。
事前にお問い合わせにてご確認ください。
バッグ系の他、シューズ袋やジムサックなどの小物入れ系もプリント対応が可能ですが、
いずれもウェアに比べてプリント部分に傷がつきやすい状況・環境に置かれることが想定されますので、ご注意ください。
ユニフォームやチームウェアの作製時には予算、使用シーンなども添えてご相談いただけますと、より御客様に合ったご提案・ご案内ができますので、細かくお伝えください。
関連記事:サッカー・フットサル ユニフォーム製作前の必要事項チェックリスト(全33項目)
本記事や、当サイトの他の記事でも解決できない疑問は、些細なことでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。
LEGITでは、サッカー・フットサルチームのチームオーダーについて、LINEでもお問い合わせや質問が可能です!
LEGITのウェアでのオーダーあれば、無料でイメージ作製もしております。
お気軽に友達追加してLINEしてみてください!
