フットサル プレー解説/1本のパスで得点チャンス!中央での壁パス(ワンツー)

こんにちは。リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。

 

フットサルのオフェンス時、1番効果的なパスは何だと思いますか?

 

1番効果的なパスは守備がいない背後へのパスです。

図のように守備の背後のスペースへのパスが成功すれば一気にチャンスが広がります。

 

今回は、中央の壁パスを例にして解説します。壁パスとは【ワンツー】と同じ意味です。

2人組の戦術の1つで、相手の背後のスペースを狙う基本的なプレーの1つになります。

 

特にどうやって裏のスペースに走ったら良いかわからない、中央で壁パスのイメージが浮かばない選手はぜひ読んでみてください。

壁パスとは?

壁パスとは、サッカー経験者の方だと、【ワンツー】というのがしっくりくるかもしれません。

 

フットサルにおいてイメージされることが多いのは、サイドでの壁パスです。

守備を引きつけて、一気に背後を取りにいくプレーになります。サイドでのプレーをイメージすると分かりやすいかもしれないですね。

 

実は、このプレーは中央でも狙う事が出来ます。むしろ、中央でこそ、最初に狙うプレーといっても過言ではありません。

中央での壁パス

まずは参考動画をご覧ください。

ちなみに背後でボールを受けた選手は僕です。笑

 

中央で守備を引きつけてパスを出して一気に背後のスペースへ走っています。

この時、僕にパスを出した選手が、最初にパスを受けた後トラップしているのもポイントになります。

 

壁パス(ワンツー)というイメージから、ダイレクトでパスを出してしまいカバーリングされてしまうことが多いですが、トラップすることで守備を引きつけてもう一度中央で壁パスができていますね!!

 

動画のようにピッチ中央でもポイントを押さえれば背後でパスを受ける事ができ、得点チャンスが一気に広がります。

プレーポイント解説

難易度:B

大切なのは、タイミングと緩急です。

ディフェンスを引きつけて、ボールを出したあと緩急で一気にディフェンスの背後を取ります。

引きつけが甘いとディフェンスはついていきやすいので、しっかりと引きつけることが必要です。

1.相手の守備の並びを見る

図のように、黄色の後ろ2人がサイドに寄っていると中央のスペースが広くなるのでチャンスです。

2.自分のタイミングでプレーできるスピードで引きつける

自分のタイミングでプレーできるスピードでプレーする事がとても大事になります。

3.ボールの動く矢印と逆の矢印に抜ける

この表現を僕はよく使います。

ボールの動く方向と逆の矢印(方向)に抜けると、ディフェンスはボールの行方と背後に走る選手の両方を見る(同一視野に入れる)事が難しくなります。

 

ポイントは大きくこの3つになります。

ポイントを読んで頂いた後、上記の動画を見て頂くとまた印象が変わるかもしれません。

中央でもサイドでもプレーの本質は変わらない

壁パスはタイミングを掴めば、どの場所でも行う事ができます。

 

大切なのは、ディフェンスの背後を狙うという事です。

 

なぜなら、ゴールを奪わないと勝利できないからです。

ゴールを奪うためには、ゴールに向かって走るということですね。

背後のスペースでどうやってボールを受ける、一つのイメージが浮かんで頂けたら幸いです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

今回の内容に繋がる本質的なところを別記事でも書いてあるので是非ご一読ください!

参考記事>>フットサル選手に絶対に必要な個人戦術!ボール無しの動き!

 

Twitterでもフットサル情報発信しています!

フォローお願いします>>アカウントはこちら

 

現在、マイプロテイン愛用中!! ↓↓↓↓