フットサル|ボールを持っていないときの動きかた【シンバロン】

こんにちは。リガーレヴィア葛飾の米谷です。

・リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)No.14
・関東フットサルリーグ得点王、ベスト5受賞
・地域チャンピオンズリーグ得点王
・フットサルチーム監督、指導
・フットサルクリニック開催(不定期)
※プロフィールは記事投稿時点のもの

前回の記事でボール無し(ボールを持っていない選手)の動きかたを解説しました。

関連記事:フットサル プレー解説/アラの選手必見!ボール無しの動き「引っ張り」

 

なぜ、ボール無しの動き(シンバロン)が重要になってくるのか。

僕はボール無しの動きを知ったことで人生が変わり、フットサルやサッカーの楽しさが、ボール無しの動きを知る前よりも何倍にも実感できるようになりました。

 

何回でも言いますが、、、人生変わりました。

人生変わるくらい、ボール無しの動きは大切です!!

という想いを今回書きました。

 

特に!これからフットサルを始める方、プレーに悩んでいる方は、今回紹介する動画だけでも見てください!


この記事のオススメの方

✔ フットサルを始めたばかりの方

✔ ボールを持っていない時にどういう動きをしたら良いかわからない

✔ サッカーをしている方にも!

前進できるものは、「ボール」と「人」だけ!

とても大切なことを言います。

フットサルにおいて、前に進むことができるのは、、、

「ボール」

「人」

この2つだけです!!!

当たり前だ!と思いますね。笑

 

では!目標とするゴールはいくつありますか?

「1つ」ですね!

当たり前だ!と思いますね。笑

 

では、1点になるのは、ボールと人のどちらがゴールに入った時でしょうか?

ボールです!!当たり前だ!と思いますね。笑

 

では(しつこい!笑)、

自陣ゴール前からシュートを打つ場合と、

相手のゴール前でシュートを打つ場合だと、

ゴールの確率が高いのはどちらですか?

相手ゴール前ですね!!

当たり前だろ!!と怒られそうです。笑

 

辛抱強く続きを読んでください。笑

 

実は、ボールと人が前進するというシンプルな考えを、プレーに表せていないことが多いのです。

サッカーでポジションが固定されてプレーしていた経験

サッカー経験者はポジションを固定されてプレーしていた経験が影響していると考えています。

センターバックを例にすると、コーナーキックなど特殊な場面以外でゴール前に走っていくセンターバックの選手はあまりいませんよね。

 

サッカー経験者がフットサルを始めると、相手の守備が整っているときには、その場で受けてプレーする事が多いです。

YouTubeで、Fリーガー(ペスカドーラ町田)とプロサッカー選手(原口元気選手など)がフットサル対決している動画があるので、この記事を読んだ後にご覧になってみてください!僕の言っていることがわかります!

動画を見てすぐわかりますが、

フットサル選手はボール無しの時に前進し(シンバロン)、駆け引きを多く行っています。

対して、サッカー選手は、ボール持っている人が中心で、ボール無しの選手は横にサポートポジションを取っているのがわかります。

では、ボールと人が前進するということは、どういうことか?というのを動画を例に紹介します。

「ボール」と「人」が前進するとはどういうことか?

この動画は、フットサルのスペイン1部リーグ所属、エルポソというチームのプレーです。

自陣ゴール前にいた選手が積極的に前進(シンバロン)していくのがわかるかと思います。

攻撃になると、ポジション関係なく流動的にプレーするのがフットサルの特徴だと考えています。

動画で注目してほしいのが、シュートを打った選手がパスを受けるシーン。

なぜここでフリーになったのでしょうか。

簡単に言うと、相手DFが迷ったからです。

 

ではなぜ迷ったのか?

パスを受けた選手は最初、自陣ゴール前にいましたが、相手ゴールに向かって前進しました。

前進したからこそ、最初にマークをしていたディフェンスに、

「ついていったほうがいいのかな?」

「あ、左手に他の選手を見つけたからマークを交換しようかな?」

という迷いが生まれ、守備組織のズレを生み出します。

 

「人」が前進することは「ボール」を前進することであり、「ボール」が前進することは「人」が前進することであることがわかる動画だと思います。

この動画も「ボール」「人」がいかに前進しているかがわかると思います!!

ボール無しの動きは最重要プレーの1つ

動画を見て頂くとわかりますが、ボールを持っている人がドリブルでぐわーっと抜いていくシーンは出てこなかったですよね?笑

そのかわり、ボールを持っていない選手が、動き出し(フリーランニング=シンバロン)を行い、相手ディフェンスを混乱させていることがわかります。

ゴールを決めるのは「人」

繰り返しますが、ゴールを決めるのは、絶対に人なんですね。

突風が吹くとか、床からラケットが出てくるとかないですよね?笑

 

なので、ゴールを決めるシュートをし、ゴールを決める確率を少しでも上げるために、

ゴールに近い場所に行きたい!

そのために、ボール無しの動きが重要になってきます。

ボール無しの動きを覚えれば人生変わる。

おおげさに書いてみましたが、本当です。僕は変わりました。

ドリブルだけでは限界を感じていたころに、ボール無しの動きの重要性を教わった結果、関東フットサルリーグの得点王になったり、同じく関東フットサルリーグのベスト5になったり、実績を得る事ができました。

今でも、ボール無しの動きの探求は止まりません。

奥は深いけども、知ることで即効果が出る動きもある、ボール無しの動き

今回は、フットサルを始めたばかりの方やサッカー経験者の方に早く知っておいて損はないボール無しの動きの重要性について紹介しました。

これから、少しづつ紹介していきたいと思います。

Twitterでもフットサルの情報発信をしているので、フォローお願いします!>>アカウントはこちら

関連記事:フットサル個人戦術|効果抜群のサポート【アルカ】とは?

関連記事:フットサル|オフェンス時の【ライン間】作り方・使い方・練習方法

関連記事:フットサル プレー紹介/アラの選手必見!ボール無しの動き「コルタ」