- 2022年5月9日
勝てる社会人競技フットサルチーム作り/スポーツ心理学から学ぶモチベーションアップと目標管理 後編
こんにちは!リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 今回の記事は後編という事で、前編は目標管理でモチベーションアップを青山学院大学駅伝部の例を挙げてご紹介しました。 >>参考 […]
こんにちは!リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 今回の記事は後編という事で、前編は目標管理でモチベーションアップを青山学院大学駅伝部の例を挙げてご紹介しました。 >>参考 […]
こんにちは!リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 先日、研修を受講したスポーツ心理学からメンタルを鍛える、というテーマをベースに、日々のチーム活動や選手活動でどのようにモチ […]
こんにちは!リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 今回は前記事の後編です。 参考:勝てる社会人競技フットサルチーム作り/カウンターアタック 切り替え方法 前編 […]
こんにちは!リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 前回まではフットサルのカウンターの攻撃方法について書きました! 今回から、実際にフットサルではどのように切り […]
こんにちは。リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 今回はフットサルチームの練習方法の紹介で、内容は3対2でのカウンターアタックです。 練習メニューは本当にたくさんありますの […]
サッカー日本代表の新ユニフォームが発表された。コンセプトは”日本晴れ”。 前面には5色の青を用いた迷彩柄、背面には1色のスカイブルーを採用。私たちひとりひとりが見てきた空はそれぞれで違う。しかし、大舞 […]
こんにちは。リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)No.14の米谷です。 今日はフットサルに使用するシューズについて書きたいと思います。 人間、足の形は千差万別。自分のお気に入りのフット […]
Image by Piotr Trojanowski© 123RF.com イタリアの常勝軍団ユベントスには、クリスティアーノ・ロナウド、パウロ・ディバラ、ミラレム・ピアニッチといった各国を代表する面 […]
こんにちは!リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 今回は、3対2の局面での攻撃方法について3つのポイントを書きます。 3対2の攻撃方法(3つのポイント) 攻撃方法を考える上で大事な3つの […]
こんにちは。リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 先日開催したフットサルクリニックの活動レポートです。 テーマ 今回のフットサルクリニックのテーマは、<2種類あるドリブルの使い分け>でし […]
フットサルの戦術解説、この記事ではクワトロの概念編を解説していきます。 特に本格的にフットサルを始めた選手・チーム(代表者)の方は、ぜひご参考ください。 ✓筆者プロフィール ヴェルディフットサルユース […]
この記事ではフットサルの最前線のポジション”ピヴォ”について解説していきます。 特にフットサル初心者の方、フットサルへ移行したばかりのプレーヤーはぜひご一読ください。※フットサ […]
フットサル戦術解説、今回はコントロールオリエンタードを解説します。 ✓筆者プロフィール ヴェルディフットサルユース、チェルシーサッカースクールなどでの指導経験と、サッカーでは習志野高校(全国ベスト8) […]
こんにちは!リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 前回、カウンターにおいて大事な切り替えを伝えました。 <参考記事>勝てる社会人競技フットサルチーム作り その3/カウンターアタックを覚え […]
こんにちは!リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です! 今回はフットサルの戦術からお話します。 カウンターアタック チームが勝利するために必ずやるべきプレーの1つにカウンターアタックがあります […]
こんにちは!ヴェルディフットサルユースコーチの尾嶋です。 ・フットサルの個人戦術、チーム戦術、練習方法 ・サッカーに活かせるフットサル戦術 ・サッカーをしている方へ、戦術分析や上達の練習方法 ・フット […]
こんにちは!リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 前回の環境(外的環境)に続いて、今回は環境(内的環境)について考えていきたいと思います。 前記事:勝てる社会人競技フットサ […]
フットサル戦術解説、今回はアラコルタについて解説していきます。 サッカーにも活かせる動きなので、ぜひご参考ください。 ✓筆者プロフィール ヴェルディフットサルユース、チェルシーサッカースクールなどでの […]