- 2022年5月9日
フットサル プレー解説/サイドでのディフェンダーから「離れる」ドリブル
こんにちは。リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 フットサルの動画を見ていると、海外の選手がサイドでドリブルをしてシュートを打てるシーンについて共通点があることに気づきました。 大体の選 […]
こんにちは。リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 フットサルの動画を見ていると、海外の選手がサイドでドリブルをしてシュートを打てるシーンについて共通点があることに気づきました。 大体の選 […]
こんにちは。リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 僕は社会人でありながら、フットサルチームに所属して日々活動しています。平日は一般的な社会人と同じで朝から夕方まで仕事をしています。 今回 […]
こんにちは。リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 フットサルのオフェンス時、1番効果的なパスは何だと思いますか? 1番効果的なパスは守備がいない背後へのパスで […]
こんにちは。リガーレヴィア葛飾の米谷です。 ・リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)No.14 ・関東フットサルリーグ得点王、ベスト5受賞 ・地域チャンピオンズリーグ得点王 ・フットサルチーム監督、指 […]
こんにちは。リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 試合中に、ボールを持っている味方が自分の方へドリブルしてくることはないでしょうか? おいおい!こっちにドリブ […]
こんにちは。リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 こんな言葉を聞いたことがないでしょうか? 「強いチームは、負けないチームだ」 なんだか説得力を感じるワードですね。笑 &n […]
こんにちは。リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 今回はフットサルがもっと上手くなりたい人に向けて書きました。 特に、ボールを持っていない時の動き方が知りたい人にとって有益な情報だと考え […]
こんにちは。リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 僕はよく、「顔からイメージできるプレースタイルと全然違うね!」と言われます。 どんなイメージやねん!と言いたくなります。笑 […]
こんにちは。リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 突然ですが、フットサルの試合中、ボールを持っていない時間というのがどのくらいか知っていますか? (公式戦の場合の)40分の試合時間の中で […]
こんにちは。リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 普段、フットサルをプレーしていて、ボールを受けた時に、すぐにディフェンスに寄せられてしまうといったことないでしょうか? もしくは、受ける […]
こんにちは!リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 前記事では、攻撃におけるゾーン(高さ)を理解することで、チームとしての共通理解が増え、より良い攻撃ができるようになるのでは?というご紹介 […]
こんにちは。リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 今回は、最近行っている筋力トレーニングの中でも、かなり効果を感じるトレーニングについて紹介します。 普段、スクワットなどの下半身の筋力ト […]
こんにちは。リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 プレーしていてこんなことないですか? ・ドリブルで相手がついてくる。上手くかわせない。 ・ドリブルしてもすぐ寄せらてしまう。 ・ドリブル […]
フットサルチーム 広島エフドゥ(日本フットサルリーグ(Fリーグ)ディビジョン2)所属の冨広です! 今回のブログでは、いつもパーソナルトレーニングでお世話になっている枡川さんとの対談形式で、自分がフット […]
こんにちは。リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 今回の勝てる社会人競技フットサルチーム作りシリーズは、攻撃のゾーン(高さ)の考え方を理解し、チームとしてどのようにプレーし […]
こんにちは!リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 今回の記事は後編という事で、前編は目標管理でモチベーションアップを青山学院大学駅伝部の例を挙げてご紹介しました。 >>参考 […]
こんにちは!リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 先日、研修を受講したスポーツ心理学からメンタルを鍛える、というテーマをベースに、日々のチーム活動や選手活動でどのようにモチ […]
こんにちは!リガーレヴィア葛飾(FリーグDiv2)の米谷です。 今回は前記事の後編です。 参考:勝てる社会人競技フットサルチーム作り/カウンターアタック 切り替え方法 前編 […]